Angelic Diary

翳る陽に花散る様子ひたすらに眺めて過ぎし春の一日

  
2013年4月26日(金)    金華猫 又しゅけさん
先週は実家に帰る前に新宿オカダヤに寄った。鮮やかな黄色〜オレンジのファーに一目惚れ!輸入物で結構高かったので20センチだけ購入。素敵な素材に出会うとわくわくする〜。
久し振りにトイスケルトン入りのぬいぐるみを作った。かなり目立つ色で個性的。目はカボッションのスワロフスキークリスタルで手作りした。瞳孔を縦長にして猫目っぽくしてある。
3年飼うと化けるという中国・金華地方の猫がモチーフ。夜、屋根に登り、月に向かって大きく口を開けて「月の精気」を浴び続けて完全に妖怪化する。茶虎猫は特に化けやすいので金華地方では絶対に飼わない。怪談は結構怖いのだが、猫の神秘性も愛猫家にはたまらない部分。
日本の妖怪、猫又もイメージして尻尾が二本に分かれている。手拭いを被って踊りだす♪
  
2013年4月25日(木)    もふもふビクたん
先週は久しぶりに実家でビクと絆を確かめ合った。(一方通行)
やっぱりうちのビクはかわいいなあ。
お隣のクロちゃんは元は自由猫のオス。見た目は大きくてコワイ感じだが、人懐っこく、かわいい声で鳴く。いつも腹ペコで隙あらば家に入ってビクの餌を食べようとする。
  
2013年4月19日(金)    ☆祝☆クロスステッチキット完成
6、7年前から途中放置中だった刺繍キットがついに完成。刺繍部分18×13センチだが、なかなか進まず…。デザインも色合いも気に入って買ってしまったが、色のグラデーションの分、刺繍糸を変えていくのが大変。
単純な作業が延々と続くがチャートを読み違えないようちょっと注意も必要。この程度のキットは初心者〜中級者向きなんだろうけど。
「何が L O V E だよっ!」とやさぐれてはいけない。
このキットを買って放置後、しばらくしてもっと大きいウェルカムボード用はひたすら仕上げたので期限があると強い(?)
  
2013年4月16日(火)    世界のお友達と三沢公園
「ダイソー世界のお友達」フランスちゃんをカスタム。顔は一度のっぺらぼうにしてからアイデカール+リペイントで甘い表情にした。髪はカールした金髪のまま、サイドをおろして少しアレンジ。
公園の花壇にはお花がいっぱい。親指姫みたい。
やはり100円とは思えないクオリティ♪ボンネットやドレスは薄いシルク地で作った。もし今後、「お友達」再販があれば200円くらいには値上がりしていそう。
  
2013年4月13日(土)    映画【千年の愉楽】
中上健次の小説を映画化。監督は若松浩二、オリュウノオバ=寺島しのぶ、半蔵=高良健吾。映画は彦之助、半蔵、三好、達男がでてくる。「土地」と「血」に縛られた「路地」の物語。高校生の頃、バイトしては伊勢〜熊野まで一人旅をして小説の雰囲気を感じた。当時は女1人で泊めてくれる宿が少なくて、宿坊ばかりに泊まっていた。
  
2013年4月8日(月)    ペンタブ練習3
ソフトはSAIを使用。参考書のお手本をかなりアレンジ&省略して描いた。それでも結構時間がかかった〜。
かっこいいファッションはマネしたから。女の子はりるるをモデルにしてみた。
参考書は画像処理の細かいテクニックは懇切丁寧に説明されているものの、どういうワケかなかなかその通りにはいかない。そして絵は上手に描けることが大前提。
  
2013年4月6日(土)    ぬいぐるみ用の椅子
やや大きめのドールチェア(シングルソファ)を製作。高さ20センチ、奥行き15センチ程。
カネライトという丈夫な発泡スチロールのような素材とバルサ等を組み合わせ、布を張った。オカダヤで買ったイタリア製の布が材料の中で一番高級。最初はロングソファを作る予定が布地が足りず椅子にした。
ぬいぐるみは身長30センチ。Jドールは6分の1サイズの椅子。手前のタムドール夢猫は12分の1サイズの椅子。
  
2013年4月1(月)    虹染め工房
「今日はお天気なので絹を虹色に染めたよ」と熊のチュモモ。
陽柳、シフォン、クレープなどを3色のミヤコ染めで虹色に染めていく。順番通りやればまあ赤〜紫までおおよそ6色くらいには染められる。中間の緑、オレンジ辺りはわりと表現が微妙になりやすい。
「わあい♪乾いたニャ」と喜ぶチロちゃん。身につけることでオーラをクリアーにして魔除けにもなる。
シフォンスカーフをにゃんこ城で一番モデル体型?のおーにゃんに試着して貰った。天女の羽衣みたいだにゃ。

2013年3月分

2013年2月分

2013年1月分

Angelic Diary2012

Angelic Diary2011

Angelic Diary2010

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004